ホーム > 〜カタチが織りなすラグの物語〜 

植物テーマなら大きな葉っぱ!
リーフ形ラグ

 


リアルでなく、シンプルデザインが良い「リーフ形ラグ」。

市販のもので「葉っぱ」や「リーフ」のラグ カーペットで調べると、
葉や枝、ツルといったセットで印象的な「シルエット柄」のラグがいっぱい現れます。とても人気のある柄なのです。何だか癒されて…とか、植物のかわりにラグで代用しているなんてお話しもよく聞こえてきます。

当店では、逆に突き詰めたシンプルさを出すため「1枚の大きな葉っぱ」をデザインしました。その「葉っぱ」に込められた「いやし」について、少し深掘りしたいと思います。
 
 

葉っぱのラグ リーフ形ラグ 植物テーマのラグ リビングラグ カーペット
リーフ形ラグ/カラー:スプラウト&リーフ
 

葉に込められた「いやし」というシンボルエネルギー

人はあらゆる場面で植物にとてもお世話になっています。
人の生活には欠かせない「衣食住」というカテゴリーの中では、全てに関係している事で分かりますよね。


「衣」は、和服・洋服などを意味して、その繊維の元となっているコットンなどの素材は植物です。その衣装の着色にも、植物から抽出した染料が使われたりもしています。

「食」は、普段からでも食していると思いますが、野菜、果物はみな植物ですよね。加工食品も増えていますので、その原型は何かわからないという世代もいます。豆腐や湯葉、コンニャクはその代表的なものでしょうか。

「住」は、住まう家を意味して、その住宅のほとんどに何らかの木材や植物繊維などが使われています。室内の家具は加工がしやすいので、木材を使われている場合が多いです。

このように、人と植物は絶対に切り離せない関係性があります。
例えば「衣食住」で植物の代わりに何かでできたとしても、二酸化炭素を吸って酸素を放出するなんて地球全体量を考えたら植物以外で無理な話しだと思います。


人が生きていくに行くには他に重要なものがありますよね?
そうです!「水」です。生命維持には欠かせないものです。

雨が降り、植物のある大地に降り注ぎ、やがて川につながって海へたどり着きます。良い植物が生えている地域の海には海洋生物も豊富で、それを人はおいしく食べています。

台風など自然災害の時に土砂崩れで潰されている民家や村などの報道はとても辛いですよね。その土砂を崩れないように普段、守ってくれているのは木々の根っこです。許容を超える自然災害になると大変な事になりますが、宅地開発などで木々が無くなった土地には、少しの自然災害でも大きな被害が出ると言われています。



色々な観点から植物を観てきましたが、植物は人を元気に生かしてくれる大切なパートナーと言えるべき存在です。

そんな木々や葉など見ていると、心も落ち着いて和んできませんか?
心理学的にも心に落ち着きをもたらすとされていて、あの「グリーン」には、心も体も癒す効果があるのかも知れません。その代表的なシンボルをラグ化して、「ヒーリングリーフ」として身近に置くだけで「いやし」を得る手段としてご利用頂けたらと思います。

 

大きな葉っぱのプチ知識

大きな葉っぱの植物って、ここ日本にいたらそれほど馴染みがないですよね。
でも、TVや雑誌など、どこかで見たというご記憶は意外と多いかも知れません。その代表的なものを挙げさせて頂きます。

●となりのトトロ
スタジオジブリの人気作品「となりのトトロ」は、皆さんも一度はご覧頂いた方も多いじゃないでしょうか。雨の夜、バス停でトトロが立っているシーンには、トトロの頭に大きな葉っぱが乗せられています。あれは「里芋」の葉っぱらしいです。葉の形状は長細いハートのような形です。

●コロボックル
一般的には「蕗(フキ)の葉の下にいる人」という意味のアイヌ語とされているコロボックルは、蕗を傘代わりにして佇んでいる小人のイメージがあります。でも、一説には、北海道地方の北千島のアイヌ人の事を指していると言われています。蕗の葉の形状は、円形に近いハートのようなデザインです。

●シュロの屋根
シュロとは、ヤシ科の植物の総称で、昔のアイドルの歌にもたまに出てくるワードです。
ヤシの実にストローを挿して、パラソルとリクライニングチェアで寛いでいるようなリゾートイメージがありますが、その近くの木組みの小屋の屋根には、シュロの葉が日差し除けとしてよく使われています。とげとげの扇子のような葉っぱです。南国の木のイメージもありますが、マイナス12度の極寒でも耐えらえるそうです。

●子供が浮かんで乗れる蓮の葉っぱ
ピンクの花も美しい円形のオオオニバスの葉は、日本の植物園でも直径1メートルを超えるものが有名です。乗れるといっても透明の板のようなものを乗せてから子供が乗るよう安全を配していますが、昔から海外の観光地でもよく写真で撮られていて有名です。

●バナナの葉の包み料理
バナナの葉で包んで蒸したり焼いたりすると、バナナの実のような甘い風味や酸味が料理に移ります。そのためバナナの葉包み料理はインドネシアなどの南国ではポピュラーです。日本でも海外品を扱うスーパーなどでバナナの葉を売っている事もあり、南国料理を作る事もできるようです。葉の形は、当店「リーフ形ラグ」をもっとながーく引き延ばしたようなデザインです。

 

2色を自由にカスタマイズ

当店の「リーフ形ラグ」は、シルエットが「葉っぱ」の形をしていますので、シルエットデザインです。単色でお作りできますが、上の写真のように中央から左右の色を変えて2色として同価格でオーダーする事も可能です。22色から組み合わせて自分だけのオリジナルを作ってみてはいかがでしょうか。
きっと、部屋にいたくなる時間がもっと増えるかも知れませんよ。

文末までお読み頂きありがとうございました♪

 

adoria リーフ形ラグ一覧




 
 

角が丸い四角形ラグは優しいイメージに/角丸四角形ラグ

ホーム > 〜カタチが織りなすラグの物語〜